2012年09月24日

最前線COP

はじめに

グアムで陸上自衛隊と米海兵隊合同の離島上陸訓練をニュースで見ました。とても重要な訓練だと思います。
ボートでビーチに上陸する日米の隊員たちを見て、私自身の水路潜入訓練を思い出し懐かしく感じました。ニュースで見た上陸技術は我々がコルシカ島で反復していた技術と同じようでした。

最前線COP最前線COP最前線COP←コルシカ島での訓練

さて、連載にまいりましょう。
前回のエピソードでは、FOBトラを出てCOPフォンチーに到着しました。
なお、FOBは「前方作戦基地」を、COPは「前哨砦」を表します。
それではどうぞ。

――――――――――

私は運転席のわきに置いていた迷彩ハットをかぶり、上部ハッチからVABの屋根に上がった。灼熱の太陽のせいで、帽子なしではいられない。切ったばかりのエンジンの熱気が、屋根にある排熱口から舞いあがる。汗が止まらない。

屋根に立ち、辺りを見まわす。整列駐車されたVAB群の周りでは、同僚たちが雑談をしたり、タバコをすったりしている。多くの者が、無事、COPに到着できてホッとしているのだろう。ドアも上部ハッチも開け、運転席ですでに居眠りをしている運転手もいる。ホッとしすぎだろう。

VAB群のさらに向こうには貨物コンテナが5つほどある。コンテナにはドアやガラス窓がついている。改造して、部屋として使っているのだろう。周辺では、迷彩服にサンダルといういでたちのアフガン兵が数名、うろうろしている。非番だからリラックスしているらしい。

最前線COP←M113のそばに立つアフガン兵
最前線COP最前線COP←M113にある弾痕

天幕も5つほどある。そのうちの1つの前に、我々タスクフォース・アルトーとは別のフランス兵が2人、迷彩ズボン、ブーツ、Tシャツ、サングラスという格好でこちら、VAB群の方向を向いている。そこにちょうど、中隊長と副中隊長と第3小隊の小隊長が歩みよった。

2人の「Tシャツ仏兵」は、笑顔で中隊長たちと握手を交わす。「気をつけ」の姿勢や敬礼をしないということは、中隊長と同じような階級なのだろう。我々側の3人の将校は、2人のTシャツ将校と天幕に入っていった。コーヒーを飲みながら、情報や意見を交換するのだ。

私はアーマーを脱ぎ、VABの屋根中央部に置いた。他の皆も脱いでいる。脱ぐ許可なしでも、周りの者がやっているのだから、堂々と脱げばいい。余計な汗はかきたくない。迷彩ジャケットの、アーマーがのしかかっていた胴部が汗でベッタリしていて、すでに不快だ。私は額の汗を袖で拭いながら、COPの外側を眺めた。

COPフォンチーのあるこの地域はタガブ谷という。「タガブ」とは、現地の言葉で「水の流れ」を意味するという。一帯に広がる山岳地帯の中に、南北に伸びる川があり、その両岸は広い平地で、幅がだいたい1~2kmの細長い谷となっている。

COPフォンチーは、タガブ谷の南西部に位置し、COPのすぐ裏、つまり西側には山が連なっている。COPより数百メートル北から以北には、川の両岸にいくつもの集落がある。土でできた家屋や、まだ作物が芽を出していない畑がたくさん見える。樹木も多く見られるが、葉がついていない。地域一帯が砂色だ。

「ノダ。」
VABの左に立つオアロ上級軍曹が私を呼んだ。私は上から見おろした。
「ノダ、中隊長が第3小隊と裏山の歩哨所まで登ることになった。そのあいだ、我々はここで待機だ。何か食べてもいいし、COP内を見てまわってもいいぞ。遠くには行くな。」
「わかりました。」

私は、運転席からFAMASを取り出し、スリングに右腕と頭を通し、背負った。そして、単独でCOP内の散歩に出かけた。

COPの外郭にはバスチョン・ウォールがなかった。居住区内に部分的にあるだけで、外郭の防御は盛り土と土嚢で間に合わされている。屋根つきの小さな歩哨所があり、集落のある北東に面している。私は中に入った。そこには、タヒチ人のような黒人フランス兵がいて、タバコを吸っている。Tシャツ姿なので、階級章がついておらず、自分より階級が上なのか下なのか判断できない。

「ボンジュール(こんにちは)。」
私は敬礼もせずにあいさつした。階級がわからないし、フランス正規軍の多くの軍人は、外人部隊とはちがい、そんなことでガミガミ言わない。

「ボンジュール。サヴァ?(こんにちは。元気か?)」
笑顔で返事をしてくれた。フレンドリーな人でよかった。
「元気だ。ありがとう。このあたりの村には敵はいるの?」

私が、歩哨所から数百メートル先に見える集落を指さして尋ねると、彼は語り始めた。
「たくさんいるよ。ときどき夜にあの村からロケットが飛んでくる。村のモスク(イスラム礼拝堂)のそばから撃ってくるから、あの中に武器を隠しているんだと思う。周辺には民間人も住んでいるから、反撃するわけにもいかないんだ。まあ、ロケットがCOP内に落ちたことはないから気にしないよ。」

「村に入ってモスクから武器を押収できないの?」
「それは簡単じゃないな。このCOPの位置する北緯よりも北に行けば、必ず銃撃を受けるんだ。」
すごくナマナマしいことを淡々と語るのを聞いて、自分が今、最前線にいることを実感した。川が流れ、畑があり、アフガン独特の家々がある、のどかで美しい村に見えるが、この中に敵が潜んでいる。

最前線COP

つづく

アフガン体験記は毎週月曜日に更新します。ご意見・ご感想など、お待ちしています。





同じカテゴリー(アフガニスタン)の記事画像
戦傷者Part6
戦傷者Part5
戦傷者Part4
戦傷者Part3
戦傷者Part2
戦傷者Part1
同じカテゴリー(アフガニスタン)の記事
 戦傷者Part6 (2013-08-26 07:00)
 戦傷者Part5 (2013-08-19 07:00)
 戦傷者Part4 (2013-08-12 17:16)
 戦傷者Part3 (2013-08-05 07:00)
 戦傷者Part2 (2013-07-29 21:11)
 戦傷者Part1 (2013-07-22 07:00)

Posted by 野田力  at 07:00 │Comments(0)アフガニスタン

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。